こんにちは。ネオスペースです。
本格的な梅雨入りとなり、じめじめとした気候になってきました。
夏になる前の準備段階ですね。
今年は梅雨が明けるとすぐ厳しい暑さに移行するようなので、
熱中症などお気をつけください。
今回は津市のS様邸の駐車場の拡張工事と芝張工事をさせて頂いたので、ご紹介させて頂きます。
施工前がこちら
車を駐車するスペースが土のままの状態です。
雑草も生えてきますし、車も汚れやすく管理が大変ですね。
今回はこちらをきれいに整えていきます。
新しいコンクリートとのつなぎ目をきれいにする為、既にあるコンクリート部分を整えます。
芝を張る予定の場所に重機を使い、土を掘り起こします。
掘り起こした土を平らに均していきます。
砕石を敷き、プレートコンパクター(転圧機)を使い、駐車スペースを踏み固めます。
レンガで駐車枠を作っていきます。
強度を上げるため、駐車スペースにはワイヤーメッシュを敷いていきます。
S様邸は出入口が写真から見て奥の方(芝生を張る側と反対方向)になっています。
駐車スペースでない通路も車が通る箇所なので、しっかりとワイヤーメッシュを敷いていきます。
長くなりましたので、この続きは次回にご紹介します。