だいぶ前の更新から日が開いてしまいました。
こんにちは。ネオスペースです。
また覚えて頂けるよう一から頑張って行きたいと思います。
さて、前回で内装の工事紹介を終了いたしましたM様事務所ですが、
外構のフェンスも今回弊社が担当させて頂きました。
フェンスは北側と南側にそれぞれ設置させて頂きました。
フェンスが設置できるように既設のブロック塀や木などを撤去及び処分した後、
ベースコンクリートを作ります。
ベースコンクリートとは、建物の重量を支える基礎部分のコンクリートのことです。
凹凸をなくし、なだらかにして、フェンスが設置しやすいようにします。
そこに空洞ブロックを積み土台を作ります。(写真は南側)
フェンスの支柱を設置します。(写真は北側)
ジョリパット塗りを施します。
(※ジョリパットとは砂などを塗料に混ぜたモルタル外壁用意匠性塗材のことです。
耐久性、対候性に高い素材です)
□南側
フェンスを設置する場所の奥の水路沿いの部分も統一性を出すために、ジョリパッド塗りを施します。
上部を塗りなだらかにし、形を整え、
↓
側面も塗り、フェンスの土台となる部分との統一性を出しました。
こちらは南側のフェンス設置部分のジョリパッド塗りです。
□北側
フェンスの本体を設置し、完成です。
□南側
□北側
南側は2種類のフェンスを組み合わせてお店の雰囲気に合うようなデザインを
お選び頂きました。
大きな工事をさせていただいたM様ありがとうございました。