こんにちは、ネオスペースです。
令和も3年目になりましたね。
新しい年を迎え、弊社も更に飛躍できるように頑張ります!
さて、M様事務所のリフォームの続きをご紹介しようと思います。
まずは床上げ工を施し、下地合板張、フローリング張など行い、
倉庫から事務所へと使用できるようにリフォームしていきます。
その過程において、壁や窓、扉を作成し、事務所として使いやすいように
お部屋をいくつか作成しました。
平屋建ての倉庫を2階建ての事務所にリフォームするため、折り返し階段を作成、取り付けました。
折り返し階段は、階段が途中で折れ曲り、さらに90度に折れ曲がる形をもう一度折り曲げて、
Uの字を書きながら上り下りする階段です。
次いで、2階の様子です。
写真は閉鎖空間で木くずが舞っているので、フラッシュを炊くとこのように水玉模様になってしまって
見にくいのですが、元々、とても天井が高い平屋の倉庫でしたので、
2階も十分な高さを確保し、作ることができました。
壁や天井に断熱材を貼っていきます。
これで底冷えなどの寒さ対策はバッチリです。
次回はまだまだ続くM様事務所リフォームその3(施工途中)をお伝えしたいと思います。